こもろ浪漫・ミツカルサンサク こもろ浪漫・ミツカルサンサク

  • こもろ浪漫とは
  • イベント
    • こもろ浪漫2025春
    • こもろ浪漫2024秋
    • こもろ浪漫2024夏
    • こもろ浪漫2024春
    • こもろ浪漫2023秋
    • こもろ浪漫2023春
    • こもろ浪漫2022秋
    • こもろ浪漫2022春
    • こもろ浪漫2021秋
  • こもろ浪漫の魅力
    • 感
    • 探
    • 味
  • 特集記事
  • ショップ
  • お問合せ
メニュー
  • JP
    • FR
    • EN

感kanjiru

寺社をはじめ、城下町、宿町、商業の町への移り変わり、四季が身近な小諸。新たな自分に気づかされます。

探saguru

作家、芸術家が残した作品、信州の自然や風土から創られた工芸品。これから歩む道具が見つかります。

味ajiwau

歴史ある建物のなか、受け継がれた料理、洗礼された味がここに。散策の一休みに、心もお腹も満たされます。

FEATURE

こものみ市11/2(土)4寺社で開催!

イベント

FEATURE

10/19(土)開催『街道LIVE〜JAZZ・アートがあふれる、飲み歩きの1日〜』

イベント

FEATURE

こもろ浪漫2024秋開催決定!10月19日より

イベント

こもろ浪漫2024秋「こものみ市」11/2出店者募集!

イベント

こもろ浪漫2024夏 長野の和紙に触れよう!

イベント

こものみ市5/18(土)4寺社で開催!

イベント

こもろ浪漫2024春「こものみ市」5/18出店者募集!

味

笊蕎麦 刻

シンプルだからこその麺の旨味、風味、コシを感じることができる蕎麦屋

小諸駅から歩いてすぐのひっそりと佇む蕎麦屋。

「子どもたちが毎日安心して食べられるものをつくりたい」との想いで蕎麦屋さんを開いたご主人。

朝早くから、地元小諸産だけではなく、全国から厳選したその年いちばん美味しいそば粉を使い、そばを打っている。

はじめて入る方には、二色もりがおすすめ。


しなやかで繊細なのどごしのざるそばを食べた後に、そば殻を挽き込み、力強いコシと香りを楽しむ田舎そばが出てくる。

冷たく冷やされ引き締められたもりそばは、のど越しがよいうえに、しっかりとコクのあるつゆが、蕎麦の香りと調和してさらに旨味を引き立てます。

田舎そばは、どうやったらこの太さを実現できるのかと思うほどの太麺で、胃も心も満たされる逸品。

不定休であり、麺がなくなり次第店はしまってしまうので、早めに店に行くことをおすすめいたします。

住所

長野県小諸市大手1-3-14

営業時間

11:00-蕎麦なくなり次第

定休日

お電話いただき、留守電にならない場合、開店しています。

電話

0267-22-0246

ARCHIVE
  • こもろ浪漫とは
  • イベント
    • こもろ浪漫2025春
    • こもろ浪漫2024秋
    • こもろ浪漫2024夏
    • こもろ浪漫2024春
    • こもろ浪漫2023秋
    • こもろ浪漫2023春
    • こもろ浪漫2022秋
    • こもろ浪漫2022春
    • こもろ浪漫2021秋
  • こもろ浪漫の魅力
    • 感
    • 探
    • 味
  • 特集記事
  • ショップ
  • お問合せ
  • JP
  • FR
  • EN