こもろ浪漫・ミツカルサンサク こもろ浪漫・ミツカルサンサク

  • こもろ浪漫とは
  • イベント
    • こもろ浪漫2025春
    • こもろ浪漫2024秋
    • こもろ浪漫2024夏
    • こもろ浪漫2024春
    • こもろ浪漫2023秋
    • こもろ浪漫2023春
    • こもろ浪漫2022秋
    • こもろ浪漫2022春
    • こもろ浪漫2021秋
  • こもろ浪漫の魅力
    • 感
    • 探
    • 味
  • 特集記事
  • ショップ
  • お問合せ
メニュー
  • JP
    • FR
    • EN

感kanjiru

寺社をはじめ、城下町、宿町、商業の町への移り変わり、四季が身近な小諸。新たな自分に気づかされます。

探saguru

作家、芸術家が残した作品、信州の自然や風土から創られた工芸品。これから歩む道具が見つかります。

味ajiwau

歴史ある建物のなか、受け継がれた料理、洗礼された味がここに。散策の一休みに、心もお腹も満たされます。

FEATURE

こものみ市11/2(土)4寺社で開催!

イベント

FEATURE

10/19(土)開催『街道LIVE〜JAZZ・アートがあふれる、飲み歩きの1日〜』

イベント

FEATURE

こもろ浪漫2024秋開催決定!10月19日より

イベント

こもろ浪漫2024秋「こものみ市」11/2出店者募集!

イベント

こもろ浪漫2024夏 長野の和紙に触れよう!

イベント

こものみ市5/18(土)4寺社で開催!

イベント

こもろ浪漫2024春「こものみ市」5/18出店者募集!

探

藤村記念館

小諸城址懐古園内に建つ明治の文豪 島崎藤村の記念館。

藤村は教師として働く傍ら、訳文や随筆を執筆。

詩作を始めると、浪漫派の詩人として地位を確立していきます。
明治32年に小諸義塾に英語と国語の教師として赴任した後、「もっと自分を新鮮に、そして簡素にすることはないか」と自らに問い、文学者となることを決意しました。
この記念館には、詩作から転向した初の長編小説「破壊」の直筆原稿や、小諸義塾の教師時代に添削した作文帖、小諸の住居で愛用していた品々が展示されています。
藤村が原稿用紙を買い求めていた大和屋紙店との取引を記録した大福帳など、ここでしか見られない貴重な逸品にも接することができます。

住所

長野県小諸市丁315

電話番号

0267221130

営業時間

9時00分~16時30分

定休日

水曜日

ARCHIVE
  • こもろ浪漫とは
  • イベント
    • こもろ浪漫2025春
    • こもろ浪漫2024秋
    • こもろ浪漫2024夏
    • こもろ浪漫2024春
    • こもろ浪漫2023秋
    • こもろ浪漫2023春
    • こもろ浪漫2022秋
    • こもろ浪漫2022春
    • こもろ浪漫2021秋
  • こもろ浪漫の魅力
    • 感
    • 探
    • 味
  • 特集記事
  • ショップ
  • お問合せ
  • JP
  • FR
  • EN